構成アクリル画(静物とコピー紙)1/静物アクリル画1

急に秋めいてきましたね〜。教室は全クラス新しいアクリル画の課題です。
実は、午前も午後も同じ静物モチーフを使用しています。瓶入りのペリエ/ヤシの実/紙風船/プラコップ/縄跳び/布からなる割とシンプルなモチーフ。

応用クラスの午前は、そこに一捻り!静物と(各自に配布された)A4コピー紙を自由に組み合わせて描くこと。それがお題です。
紙には、書いたり、クシャッと丸めたり、破いたり、切ったり、透かしてみたり、色々な特徴や機能がありますよね。まずはその分析をしつつ、紙をどう使って静物とどう組み合わせたら「良い絵」ができるか?を考えます。
紙をいじりながら、エスキース帳にああでもないこうでもないとアイデアを書き留めて試行錯誤中です。ただ静物を描くのと比べぐっと難易度が上がってます。がんばって!

午後クラスは、まだ初めてアクリルで絵を描く生徒さんも多いですので、とりあえず絵の常識(?)を学びましょう。(実際は常識は踏み外してこそのアートですが、踏み外すためには常識をまず勉強…)。
構図、デスケールの使い方、モチーフ全体を見ること、パース、順光・逆光、正中線等々いっぱいありますね。一気に学んでいきますよ〜。