キーハンガー(3)

今週の土曜日は運動会の学校が多く、3人のみの静かなレッスンでした。来週も運動会の所がある模様です(^^;)。
土曜日も新しい課題の「木の浮き彫りによるキーハンガー」に入り、下描きを2案描き、良い方を木板にトレース、三角刀で線彫りに入ったあたりです。順調順調!
日曜日は三角刀と切り出しによる線彫りの後、輪郭の周囲を丸刀で彫り下げていっています。その先は重なったかたちの手前と奥の段差を作って徐々に遠近感をつけていき、ディテール(細部)を整え、、と続きます。一彫り一彫り、焦らず丁寧に頑張りましょう。
2016年5月21日の様子2016年5月22日の様子

紙粘土レリーフ(完)&キーハンガー(2)

今週は土曜クラスから完成作品がたくさん生まれました。グラデーションによる「名前の街」、紙粘土のレリーフ、紙コップの鉛筆デッサン、どの作品もしっかり描き込み、作りこんだ力作ぞろいです。是非クリックで拡大してご覧ください。
日曜クラスは先週に引き続き、木の浮き彫りによるキーハンガー制作です。三角刀で線彫りをした後、切り出しでさらに深く輪郭を彫り、丸刀で周囲を彫り下げていきます。以前にやったゴム版画の経験もあり、彫刻刀の扱いもだいぶ慣れてきました。スポンジのように吸収していく子供たちに毎回驚かされます。
名前の街(小5)紙粘土レリーフ(小4)紙粘土レリーフ(小5)鉛筆デッサン・紙コップ(小4)鉛筆デッサン・紙コップ(小2)2016年5月15日の様子

紙粘土レリーフ&キーハンガー(1)

急に暑くなってきて、子供たちも半袖が増えてきました。
土曜日クラスはグラデーションを使った「名前の街」の絵、紙粘土レリーフ、鉛筆デッサン(紙コップ、りんご)とそれぞれのことに取り組んでます。「名前の街」の完成作も二つ出来ましたので、ギャラリーの方にアップしました。(これまでの秀作たちも載せていますので是非時々のぞいてください。)
日曜日クラスは、新しい課題。木の浮き彫りによる「キーハンガー」の制作に入りました。原案のデザインを2案描いて良い方を選び、木板にカーボン紙で写しとり、少し彫り始めたところです。どんな作品ができるかワクワクです。
2016年5月7日の様子 2016年5月8日の様子

名前の街(完)&貯金箱(完)

今週も力作がたくさん生まれました!ぜひお家に飾ってください。
デッサンも皆だんだん上手くなってきましたね。デッサンに限らず、美術はスポーツと同じで体に覚えさせていく訓練を要します。
逆に言えば、描けば描いただけ上手くなるということです。がんばりましょう〜。
名前の街(小4) 親子貯金箱(小4) 親子貯金箱(小5、4) りんごのデッサン(小4) りんごのデッサン(小4)

名前の街(5)&貯金箱(2)

(はじめに熊本地震で被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。)
土曜日クラスは「名前の街」と紙粘土レリーフの続きです。時間のかかる作業ですが、丁寧に仕上げればきっと達成感のある作品ができるはずです。
日曜日クラスは、親子貯金箱の造形の続きと、着色・ニス塗りです。完成作もできましたので載せておきます。お金が貯まりますように(^_^)。
2016年4月16日 2016年4月17日 親子貯金箱(小4)

名前の街(4)&貯金箱(1)

土曜クラスはグラデーションによる「名前の街」の続きと、紙粘土によるレリーフ課題に取り組んでいます。みんなシーンと集中して制作しています。
日曜クラスは、久しぶりの工作です。紙粘土を用いた貯金箱を作り始めました。大小2つの芯材を上手く組み合わせて、1つの貯金箱に作ろう!という課題です。「親子貯金箱」と呼んでいますが、「ウサギとカメ」「鶏と卵」のように関係性を持たせられれば別に親子でなくても構いません。できるだけ芯材の形に引っ張られず、想像を広げられるかがポイントです。楽しみですね。
名前の街とレリーフ(土曜クラス)
親子貯金箱制作途中(日曜クラス)

名前の街(3)&手の石膏デッサン(完)

桜が咲きました。教室のみんなも学年が一つ上がって少し大人になったかな?
さて、土曜日は引き続き『名前の街』。文字(屋上)の部分を塗り終えた子は壁の面にうつります。壁は明度(明るい〜暗い)のグラデーションです。グラデーションの練習は普通の絵を描くにも大変活かされますし、平筆できちっと塗ることをマスターすると、ポスターなどのデザイン課題にも活かされます。
日曜日は、先週今週と、型取りした自分の手の石膏像を鉛筆でデッサンしました。集中して描いてとても疲れたようでしたが、陰影、形、質感をよく見て描いている小学生とは思えないデッサンです。よく頑張りました、パチパチ。2016年4月2日鉛筆デッサン(自分の手の石膏像・小5) 鉛筆デッサン(自分の手の石膏像・小4) 鉛筆デッサン(自分の手の石膏像・小4) 鉛筆デッサン(自分の手の石膏像・小4)

名前の街(2)&手の石膏デッサン(2)

土曜日は先週に引き続き、グラデーションを用いた『名前の街』で着色に入っています。屋上に当たる文字の部分は、色相のグラデーション(例えば黄から青、赤から黄色など)で塗ります。綺麗な色の組み合わせを考えるのがポイントです。
日曜日は先週、自分の手の型をとり石膏を流したところで終了したので、今回は型から外すところからです。発掘のように慎重に型取り材を取り除いて白い手が出てくるとちょっと感動です。全員指が折れていなくてめでたしです。
さて、引き続きその石膏の手を見て鉛筆デッサンです。がんばってね!
2016mar19-20-22016mar19-20-1

名前の街(1)&手の石膏デッサン(1)

土曜クラスは前回のグラデーションの練習を踏まえ、新しい課題「名前の街」に入りました。名前を袋文字でレタリングし、それを立体的なビルに立ち上げる製図のような作業です。窓を描くのが少し高度なのですが、皆飲み込みがよく、描くにつれ慣れてきて個性的な街が出来てきています。
日曜クラスは自分の手の立体コピーに挑戦。型取り材で手の型をとり、石膏を流すまでで今週はひとまず終わり。来週はいよいよ型から取り出します。
写真は後半に行った初のクロッキー。交代でポージングをして5分で1枚、鉛筆の線描のみで描き上げます。瞬発的に捉える力をつけるトレーニングです。みんな真剣に、何より楽しんで描いていたのが良かったです。また時々やろうと思います。
2016mar12-13-22016mar12-13-1

名前の街(完)

土曜クラスは絵の具のグラデーション。次回からはこの経験を踏まえた課題に入ります。
日曜クラスはめでたく名前の街が全員完成しました!クレーフンデルトワッサーを思わせる出来栄えです。
残り時間は、各々鉛筆デッサンや、エコバッグ、少し早めのうちわなどを制作しました。
名前の街(小4)名前の街(小3)名前の街(小3)名前の街(小4)鉛筆デッサン・紙コップとグラデーション(小3)抽象うちわ(小4)絵具でのグラデーション練習(明度と色相)