梅雨らしい、じめじめとしたお天気が続きますね。。
土曜クラスは植木鉢の風鈴作りに入りました。小さな素焼きの植木鉢に絵の具で彩色をしていきます。植木鉢が少しすぼまった円筒形なので、ストライプのデザインを考えた子もマスキングテープが思った通りに貼れなかったり…でも、すぐに気持ちを切り替えて違うデザインを考えて、制作を進めていました。上手くいかないとすぐ嫌になって投げ出してしまいがちですが、皆精神面も成長していると思います^^
日曜クラスは自画像の続きで、こちらも着彩です。白+黄+茶で作る肌色を基本に、明るめ暗めの肌色も作って陰影を出していきます。肌の色味も、赤みがあったり青味があったり、ベタっと塗らずに、鏡で観察してなるべく変化を追っていきます。よく見て描かなくてはいけないので、ちょっと忍耐のいる制作かもしてませんが、皆頑張っていました。
写真下2つは旗と風鈴の完成作品です。どちらもすっきりした良いデザインですね。
6月13、14日の様子
土曜クラスは、旗が完成しました~。
続いて、割り箸ペンを作って、野菜のスケッチにも挑戦。鉛筆とも筆とも違う割り箸ペンの描き味が皆新鮮だったようです。色を塗る際には、赤・青・黄+白の4色の絵の具のみで色を作り、混色の勉強をしました。限られた色数で描くのは難しいと思うのですが、以前から何度か教えていた、黄+青=緑、青+赤=紫、黄+赤=オレンジ、全部=茶色、は覚えていたようで、割と自然に出来ていました^^。
日曜クラスは、自画像に入りました。鏡を見ながら、目の位置、鼻の位置が顔の何等分目の所にあるのか?じっくり測って形をとって下書きをします。背景は、以前にもやった貼り絵でカラフルにしてみました。来週は水彩で着彩をしていきます。
6月6、7日の様子
5月30、31日の様子
5月23、24日の様子
5月16、17日の様子
土曜、日曜ともに「オリジナルの旗作り」です。デザインの課題ですね^^。
「丸、三角、四角、直線」のみを使い、色は「出来れば3色、多くても5色」が条件です。
世界の国旗も参考しながら、シンプルだけど個性的なデザイン!を考えます。
まずは色なしのアイディアスケッチでデザイン案を4つ考え、次にその中から選んだ1案の配色パターンを4つ考える、という段階を踏んで、最終的に1つのデザインに決定します。その後は、旗に下絵を描き、紙でステンシルを作ったりマスキングテープで覆いながら着色です。
円を描くのにコンパスを使ったり、等分するために割り算をしたり、算数の知識もフル活用で皆頑張っていました。完成作は全員そろったらお見せします^o^。