名画の模写(5)/グラデーションの絵(7)

これまで静物や風景などの名画模写はやってきましたが、人物画はそれより少し難易度が高いようです。特にダ・ヴィンチ、ラファエロ、フェルメール、アングルといった古典絵画は筆のタッチも描いた手順も見えないぶん大変(^_^;)。講師も一緒に考えながら一歩一歩進めています。
ちなみに、海外の例えばルーブル美術館やメトロポリタン美術館などでは、画家たちが本物の名画を前に模写をする光景を目にします。贅沢ですよね〜。
午後クラスのグラデーション絵画は壁の明度のグラデーションが終わった生徒から、屋上の文字部分に徐々に入り始めています。屋上部分は色相のグラデーション(例えば、黄色から赤など)で描きます。どんどんカラフルになってきています?。
急に暑くなりましたが、健康に気をつけましょう!

名画の模写(4)/グラデーションの絵(6)

名画の模写は、すでにどことなく何の絵か見えてきましたね。とはいえ、そこは名画。たやすく制覇はできません。じっくり絵と対話しながら根気よく頑張りましょう。
グラデーションの絵は、まず壁を明度のグラデーションで塗っていきます。思ったようにグラデーションにならなかったり、塗りが厚すぎたり、はみ出したり、角度が変わってしまったり…といろいろ四苦八苦していますが(笑)、辛抱強く頑張れば絵の具使いが格段に上手くなります。頑張ってね。

名画の模写(2)/グラデーションの絵(4)

午前クラスは名画の模写に取り組んでいます。
画集から気に入った絵を1枚選び、アクリルで模写します。
今回は「人物画」に限定してみました。今までも自分で絵を選ぶようにしていますが、なぜか人物画は避けられてしまうんですよね(笑)。
今後、友達や家族の絵を描く機会には役立ちますし、何より「西洋絵画の歴史は人物画の歴史」と言っても良いほど名画が多いので、避けるのはもったいない!古典絵画など、難しそうな絵もありますが頑張りましょう。
午後クラスはグラデーションの絵を描いています。名前を立体的なビルにして描き、各面をグラデーションで彩ります。綺麗な文字のレタリング、パースなど少し図学的な理解、色の理解、一つの課題にいろいろ詰まっていて頭を使います。今週は下絵まで出来たところです。素敵な自分の街をつくりましょう!
2019july7-1 2019july7-2