自由制作〜画集の要素をとりいれて6/コロコロカレンダー9

午前クラスのアクリル自由制作の今週のテーマは「試行錯誤」!
どうしても慣れるまでは、最初に描いた鉛筆の下描きの形や、想像した完成イメージの色にとらわれて、絵が堅くなってしまいがちです。今は制作期間ではまだ中盤ですので、あえて絵を揺さぶっていくことが大事。もっと良い構成、形、色の関わりを絵と対話しながら、どんどん壊して探っていくのが大事です。ピカソの制作風景を見ると面白いですよ。

午後クラスのカレンダーは今週で11枚完成、残り1枚!来週で着彩を仕上げます。レッスンの時間だけでは足りないので、背景は宿題で塗ってきてもらったりしてますが、みんなよく頑張っています。3色での混色はすごく上手になって自在に色を作れるようになっていますが、水加減や筆使いは難しいらしく、まだしっくりきてない子も。今後の課題で継続して学びましょう。筆の持ち方は基本ですので今回頑張って覚えよう〜!コロコロカレンダー制作風景2022

自由制作〜画集の要素をとりいれて2/コロコロカレンダー5

午前クラスは先週たっぷり画集に浸りましたので、今週はどういう絵にしたいか少し自分に引き寄せて、具体的にエスキースを描いて決めていきます。
お家でも1週間考えて、必要になりそうな写真資料やモチーフを集めて持ってきてもらいました。多様な巨匠の名画に刺激されインスピレーションをもらったおかげで、持ってきた物もいつもの自由制作より面白く、これだけでも今回の課題の意味がありました。
漫画を読まずに漫画家になろうとするのが無理なように、絵画を見ないと絵は描けません。美術館に行って欲しいのはそういう理由です。ゴッホルドンコンスタブルモネ長谷川りん二郎まで、みんなそれぞれの自分が好きな絵の画風や色調、モチーフ、構成などにインスパイアされて作品を作ります。乞うご期待!

午後クラスのコロコロカレンダーは、12枚の絵で机がいっぱい(笑)。恐竜、野菜、ファッション、文化遺産、それぞれのテーマで描いています。
カレンダーのお絵かきとあなどるなかれ、12枚もの「絵」を一貫したテーマで、バランスよく、形も綺麗に、細部もきっちり鉛筆で描くだけでも多くを学べます。だいたい今週で12枚の下書きを終えました。来週から水彩で着色に入ります。色彩のことや、筆使い、まだまだ学ぶことがありますね。