

今週から新しい課題に入りました!
午前クラスは抽象の石彫を作ります。
高麗石という印鑑などで使われる柔らかい石をヤスリで削って作ります。
「やわらかい形」をテーマに、石の重さと元の石の四角さを感じさせない形を想像してみましょう。今週はエスキースを描いて粘土でマケットを作り形を考えました。竹橋の東京国立近代美術館のコレクションにて抽象彫刻の巨匠ジャン・アルプの作品(下)がたくさん見れますので、これを機にぜひ。
午後クラスは年末課題のカレンダーに入りました。今年はシルクスクリーンで作ります。1人1ページ(2ヶ月分)担当で、人数分刷って完成したら各家庭に配られます。「12月といったらサンタさん!」のような季節の固定観念に縛られず、自分の経験に引きつけたオリジナルな絵にするよう頑張ってね〜。
