新しい課題に取り組みはじめました。
土曜クラスは「絵本作り」。童謡の歌詞からイメージを膨らませて、手作り絵本を制作しています。今回は、まず全ページに水彩で偶然性を使った下地を作り、さらにその上から描いていくという、層を重ねる描き方をしています。歌詞の内容を4ページに上手く分割する構成力も必要ですね。
日曜クラスは「ふくろうの彫刻」。発泡スチロールに似た素材を使って「削る」作業のみで形を作っていきます。いつも使っている粘土の様に「盛る」ことは出来ないので、一度削り過ぎたら直す事はできません。よ~くイメージしながら慎重に形を作っていっています。ちょっと高度な課題です。