名画の模写、日曜午後クラス(3、4年生)が完成しました。
しっかりと巨匠たちの絵に向き合って、よく頑張りました!
色をなるべく似せる為にいつもは混ぜないような色の組み合わせでの混色を試みたり、また、広い筆できっちり塗ったり、伸びやかに描いたり、点描や細い面相筆での線描など多種多様な「筆使い」による表現が身についたのではないかと思います。
また続々と完成作をご紹介します。お楽しみに!
名画の模写5
名画の模写4
名画の模写3
名画の模写2
名画の模写1
リンゴの模刻(完成)
リンゴの模刻3
リンゴの模刻2
リンゴの模刻1
今週から新しい課題、リンゴの模刻です。
一応見本に一個作ってみましたが、粘土で作ってある事が分かりやすいように半分だけ色を塗りました。今回は、石粉粘土にアクリル絵の具で着色します。
さて、「球にヘタをつければリンゴでしょ?」と思いがちですが、よく観察すると、角張った形の変わり目(構造線や稜線と呼びます)や平らな部分があったり、真上から見ると五角形に見えたり…と「リンゴらしさ」には色々秘密が隠されています。まずは全員スケッチをして、丸い形に隠れた「構造」をよく見ることを意識してみました。
いざ粘土で作り始めてみると、ミカン?パプリカ?なんか洋梨みたいになっちゃった…とみんな格闘してますが、それが物を見るいい勉強です(笑)。頑張って!